コンテンツにスキップ
新サイト公開|IWISS公式オンラインストア
新サイト公開|IWISS公式オンラインストア

精密同時圧着ペンチ|オープンバレル端子 0.25–1.5mm²対応|SN‑58B

元の価格 ¥3,000
元の価格 ¥3,000 - 元の価格 ¥3,000
元の価格 ¥3,000
現在の価格 ¥2,280
¥2,280 - ¥2,280
現在の価格 ¥2,280

片手で軽く、しっかり圧着。電装・電子工作・DIYに最適。
初心者にも扱いやすい、国内外で高評価のベストセラーモデルです。

【製品特徴】

  • 軽量設計:約400gで長時間作業の負担を軽減  
  • ラチェット機構:仮止め・低負荷での強力圧着が可能  
  • 同時圧着:被覆と導線を一度に圧着し作業効率が向上
  • 高精度粉末冶金成形ダイス:
    • 砂型鋳造よりも高い寸法精度
    • 高弾性係数・高硬度で端子への付着が少なく抜けやすい
  • 幅広い対応端子:4種の圧着サイズを持つダイスが幅広い端子に対応

【仕様】

  • 全長:190mm
  • 重量:約400g
  • 圧着サイズ:0.25mm²〜1.5mm²(AWG24〜16)
  • ダイス厚:7.0mm
  • 対応端子:オープンバレル
    • Molex(モレックス)ニューミニフィット
    • ファストン端子(#110・#187・#250シリーズ)など

⚠ ギボシ端子のうち「丸型ギボシ端子」は別機種(など)をご使用ください。ご購入前に をご確認ください。

対応コネクター一覧

ファストン #110
#187
#250
JST VL SVM-61T-P2.0
JST VH SVH-21T-P1.1
SVH-41T-P1.1
JST EL SLM-01T-P1.3E
SLF-01T-P1.3E
JST SM BHF-001T-08BS
BYM-001T-P0.6
BHF-001T-08BS
JST RCY SYF-001T-P0.6
SYM-001T-P0.6
MOLEX 3191 1189T
1190T
MOLEX 1501801016
1501801020
MOLEX Mini-Fit 5556TL
5558TL
住友電装 #090 TS
Universal
Mate-in-Lok
170363
170365
350690
350689
350547
ダイナミックD-3
コンタクト (M)
175217-□
175288-□
※ 検証結果については圧着の可否を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

※ 正しい圧着要領については各端子メーカー様の仕様書をご覧ください。

※ 各端子メーカー様は一切関係ありません。

※ 本件について各端子メーカー様へのお問い合わせも一切ご遠慮下さい。

よくあるご質問

エーモンのギボシを圧着できますか?

できません。

こちらの工具をご利用ください。

本製品で圧着可能な端子は、対応コネクター一覧をご確認ください。


どの端子を圧着できますか?

対応コネクター一覧をご覧ください。

本製品で圧着可能な端子の一覧です。


使用時に気を付けることはありますか?

以下の点にお気を付けください。

  • 活線では使用できません。感電の恐れがございます。
  • 圧着部のサイズを間違えないようにご注意ください。
  • ハンドル部に80kg以上の力を加えないでください。

ハンドルが開かないとき、どうすればいいですか?

以下のような状況で、ハンドルが開かないことがあります。原因ごとに対処法をご案内します。

  • 購入直後からハンドルが開かない
    ハンドルは製造時の状態で閉じられていることがあります。強く握りきるとロックが解除されて開きます。それでも開かない場合は、根元にある解除レバーをご使用ください。

  • 圧着した後でハンドルが開かない
    圧着中はラチェット機構が作動するため、ハンドルが開かなくなります。再度しっかり握るとロックが外れて開きます。しっかり握っても開かない場合は、解除レバーの使用もご検討ください。

  • 圧着前に閉じてしまい開かない
    誤ってハンドルを閉じた場合は、解除レバーで開放可能です。

  • 異物を噛み込んで開かない
    端子のかけらや異物が内部に挟まっていると動作に支障をきたします。工具の内部を確認し、異物の除去をお願いします。必要に応じて解除レバーをご使用ください。

  • 動きが非常に固い
    可動部が固く感じる場合は、潤滑剤を少量塗布してください。長期間使用していない場合や、ほこり・金属粉の付着が原因の可能性もございます。清掃後に再度お試しください。

ラチェット機構とは何ですか?

ラチェット機構とは、圧着中に一定のストロークに達するまでハンドルを開かせない構造です。

以下の利点がございます。

  • 仮止め可能
    仮止めにより、端子の位置調整がしやすく、正確な圧着が可能です。

  • 負担軽減
    少ない力で強力な圧着を実現し、手への負担を軽減します。

  • 精度向上
    圧力のばらつきを抑えることで、圧着不良を軽減します。

緊急時は解除レバーを使うことで、ハンドルを開くことが可能です。


上の表に書いていない端子は圧着できませんか?

推奨いたしません。